〒560-0021 大阪府豊中市本町1丁目13−29 竹の回廊ビル2階
阪急電鉄宝塚線 豊中駅徒歩4分、近隣にコインパーキング有

お電話でのお問合せ・ご相談

06-6836-9153
受付時間
9:00~19:00(土曜日~ 17:00)
定休日 
日曜日・月曜日・祝日

10年悩んだ外反母趾の痛みが、改善しました

当院を実際に利用されたお客さまの事例をご紹介します。


10年悩んだ外反母趾の痛みが、改善しました

60代 主婦・調理師 川西市

こんにちは! 大阪府豊中市の “外反母趾専門整体院レメディ” 代表の竹口です。

今日も外反母趾など足のトラブルでお悩みのあなたに、ためになる情報をお伝え致します。

今日は、“川西市の 60代 主婦・調理師さん” のお話しです。

症状
  • 10年以上前から、両足親指の付根(裏側)に痛み
  • 歩いても、立っても、寝ていても痛い時あり
  • 電気が走る様な痛みや、刺すような痛みなど、その時によって違う
  • 整形外科数件に行き、中敷きを作って5年履いているが痛み軽減しない
  • 整骨院で外反母趾の部分をマッサージしてもらうと一時的に痛みが軽減するが、また痛い
  • 最近階段の登りで両膝と足裏かかと付近も痛い(足底筋膜炎)
  • 慢性的な腰痛
足の状態
  • 外反母趾は中程度
  • 外側重心で足指が使えていない
  • 開帳足(横アーチ消失)が重度
目標

お孫さんとマラソン大会に参加したい

来院回数

10回

経過

足の痛みはなくなった

娘さんも外反母趾で、一緒に来院

お互いにテーピングを巻きあって、再発防止に

毎朝起床時に腰痛があったが、全くなくなった。

まとめ

開帳足で横アーチが崩れていました

足指も使えていなかったんで、スーパーボール掴みや輪ゴムなどのトレーニングをお願いしました

長年お悩みだった足の痛みが、少しずつ軽減したため、効果を実感して頑張て取り組まれました

腰痛などの身体の不調も、足裏のバランスが整うことで改善

ご家族と協力しながら進められたのが、良い刺激になったご様子です

立ち仕事で1日中立っているので、足の心配がなくなった事が嬉しいと仰っていました
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

 

お客さまの感想(60代 主婦・調理師さん 川西市)

10年以上悩んでいた外反母趾の痛みが、ようやく改善しました。これまで、整形外科で中敷きを作って5年履いても痛みは軽減せず、整骨院でのマッサージも一時的にしか効きませんでした。特に、歩いても立っても寝ていても痛みがあり、電気が走るような痛みや刺すような痛みなど、その時々で違う症状が出ていました。

さらに最近は階段の登りで膝やかかと付近にも痛みが出始め、日常生活が非常に辛くなっていました。しかし、レメディさんでの施術を受け、テーピングや足指のトレーニングを続けるうちに、徐々に痛みが軽減していきました。

娘も同じように外反母趾に悩んでいたため、一緒に通院し、お互いにテーピングを巻きあって再発防止に取り組んでいます。さらに、毎朝起床時に感じていた腰痛もなくなり、本当に驚きました。立ち仕事でも足の心配がなくなり、安心して仕事ができるようになったのが何より嬉しいです。これからも足指のトレーニングを続けて、再発しないように気を付けていきたいと思います。

 

レメディ代表の所見(竹口 公雄)

このお客さまは、10年以上もの間、外反母趾による強い痛みと、足底筋膜炎によるかかと付近の痛み、さらには慢性的な腰痛に悩まれていました。特に開帳足が進行し、足指がほとんど使えていない状態で、外反母趾による負担が増し、痛みが悪化していました。

施術の過程で、足裏のバランスを整え、足指を使うためのトレーニングをお伝えしました。スーパーボールを使った足指のトレーニングやテーピングを続けることで、徐々に痛みが軽減され、腰痛も改善されました。特に、家族と協力し合いながらテーピングを行い、再発防止に努めたことが大きな成果につながったと思います。

長年の積み重ねで足の機能が低下していたため、改善には少し時間がかかりましたが、最終的には足の痛みがなくなり、安心して立ち仕事をこなせるようになったことに私も大変嬉しく思います。これからもお孫さんとのマラソン大会を目指して、足指のトレーニングやセルフケアを継続していただければと思います。

外反母趾など足のトラブルを改善するためには、

画像の説明を入力してください

  • 1
    凝り固まった足の関節や筋肉を解す
  • 1
    足指を機能させる
  • 1
    足裏のバランスを整える
  • 1
    正しい歩き方・立ち方をクセ付ける

この順番が大切です。

  • 凝り固まった関節のままで、外反母趾グッズを使っても痛くて継続できません
  • マッサージで関節を緩めても、立ち上がった瞬間に形は崩れます
  • 変形した足で、健康のためにウォーキングやスポーツを行うと、さらに症状は進行します

外反母趾専門整体院レメディでは、現在の身体や足の状態を共有し、セルフケア・テーピング・歩き方などを習得して頂き、あなたと一緒に改善を目指します。

一時的に改善するのではなく、将来にむかって一生自分の足で痛みなく歩くことが目標です。

足のトラブルでお悩みなら、一度 “外反母趾専門整体院レメディ” にご相談下さい。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6836-9153

受付時間:9:00~19:00(土曜日~ 17:00)
定休日:日曜日・月曜日・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6836-9153

<営業時間>
9:00~19:00(土曜日~ 17:00)
※日曜日・月曜日・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/03/01
営業日時が変わりました。
営業時間:9:00~19:00
(土曜日~ 17:00)
定休日:日曜日・月曜日・祝日
(土曜 営業)
2023/01/02
2023年から、外反母趾でお悩みの男性の方も、通院可能となりました。
2022/10/18
「自分で改善する外反母趾オンライン講座」を始めます。

鍼灸整骨院レメディ

住所

〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目13-29
竹の回廊ビル2F

アクセス

阪急電鉄宝塚線 豊中駅徒歩4分 
駐車場:無
(近隣にコインパーキング有)

営業時間

9:00~19:00(土曜日~ 17:00)

定休日

日曜日・月曜日・祝日