〒560-0021 大阪府豊中市本町1丁目13−29 竹の回廊ビル2階
阪急電鉄宝塚線 豊中駅徒歩4分、近隣にコインパーキング有

お電話でのお問合せ・ご相談

06-6836-9153
受付時間
9:00~18:00(土曜日 17:00)
定休日 
日曜日・月曜日・祝日

お役立ち情報

外反母趾専門整体院レメディ
代表 竹口公雄

大阪の外反母趾専門整体院 レメディ(Remedy)の代表 竹口公雄 です。

ここでは、今までご来院頂いたお客様、お問合せ頂いたお客様からの素朴な疑問や質問、外反母趾など足に関係するお役立ち情報、“外反母趾専門整体院 レメディの施術について”などにお答えしています。

随時追加していきますが、掲載内容以外でも気になる事があれば、メールやLINEでお気軽にお問い合わせ下さい。

お悩み相談室

内反小趾

内反小趾は、足の小指の関節が内側(親指側)に変形した状態です。女性の場合は外反母趾や開帳足などの足のトラブルが、併発している場合が多くみられます。がに股の男性にも内反小趾は見られます。がに股歩きは、足の外側に重心がかかるため、外側(小指側)の縦アーチが落ちて、足の小指が親指側に変形(内反)しやすくなります。

浮き指

足を脱力した状態で足裏を床につけてみると、五本の足指が地面につかない、もしくは足指が床についているのを感じない場合は、“浮き指” です。

本来、足の裏にはアーチ(横アーチ・内側アーチ・外側アーチ)があり、地面から受ける衝撃を均等に分散させクッションの役目をしています。しかし前方の横アーチが崩れると、指の付け根の部分がベタッと床について指が浮き上がり、足裏のアーチ構造が崩れてしまいます。

足裏のタコ

足の代表的なトラブルがタコです。足裏の骨の上などに広く層状に皮膚が角質化して厚く黄色っぽくなったもので、同じ部分が圧迫され続けてできます。

タコも魚の目も、どちらもできるメカニズムは同じでできる場所によって区別されます。足に変形があったり、合わない靴を履いたりして、同じところが長時間圧迫されて摩擦を受けていると、皮膚はその刺激に対して防御反応としてタコができます。

開帳足

今まで履いていた靴の横幅がきつくなったり、足の甲が広がったりするような気がしたら開帳足を疑っても良いでしょう。

開帳足になるとアーチが崩れるので、足裏に負担がかかり、足が疲れやすくなります。また足裏の指の付け根に体重がかかるようになり、その部分にたこや魚の目ができやすくなります。さらにハイヒールなどの窮屈な靴を履いて足に負担をかけ続けると、外反母趾や内反小趾、ハンマートゥ、足底筋膜炎を発症することがあります。

魚の目

骨と骨の間や関節の凹みなど、柔らかくて奥に食い込みやすい場所の角質が増殖して魚の目を作ります。タコに比べると小さく、真ん中に芯(核)ができるのが特徴です。

タコが面で外側に向かって肥大するのに対し、魚の目は皮膚の内側に向かって楔形の点になって肥厚し、やがて芯を作ります。この芯が神経のある皮膚の奧に達すると、外部からの刺激を受けて飛び上がるほど痛みを感じます。

足底筋膜炎

足底筋膜は、足の指の付け根からかかとまでを膜のように張っている筋膜です。

足裏を酷使(使いすぎ・使わなすぎ)すると、足底筋膜に負荷がかかり、炎症や小さな傷が繰り返し起こることで、足底筋膜の付け根(かかと側)や土踏まず(足裏)が激しく痛みます。これが足底筋膜炎です。

強剛拇趾

強剛拇趾は、足の親指の変形性関節症です。

外反母趾と似ているが、対処法が異なる為、自己判断は禁物です。

足の親指の付け根を、足の甲の方に曲げると、強い痛みを感じます。

偏平足

偏平足は、土踏まずを形成している内側の縦アーチが崩れて、足の裏が平らになった状態の足です

偏平足は、かかとの骨が内側に傾いているので、足にうまく体重をかけることができず、身体が揺れて安定せず、片足立ちをしにくいのが特徴です。この状態が続くと、足首や膝、腰に負担がかかりやすくなり、腰痛や膝痛の原因になります。

ハンマートゥ(槌指)

ハンマートゥは、足指の関節が強く変形し、「くの字」に屈曲して拘縮した状態で、つま先がハンマー(金槌)のように曲がっているので、ハンマートゥと呼ばれている。

ハンマートゥは、開帳足や外反母趾となど、たいてい他の足のトラブルと合併して起こり、足の指で屈曲しやすいのは、人差し指と中指です。

巻き爪

巻き爪は、爪だけの問題ではなく、外反母趾や浮き指で、足指が地面をしっかり捉えて、歩けていない事が問題です。

なので、皮膚科や巻き爪のケア専門店で、ワイヤーやプレートで、爪の端を引き上げて、1年ほど掛けで形を改善しても、また1年で元に戻ってしまうのです。

モートン病

歩くと足裏の指のつけ根、特に足の中指・薬指の付け根の間に、痛みやしびれが起こる障害を、モートン病と呼びます。

足裏から、中指・薬指の付け根の間を押すだけで、痛みを感じます。

イボと魚の目の違い

イボはウイルスによるもの、魚の目は角質の変化によるものです。

足裏にできる魚の目は、何らかの理由で足裏の一定部位に繰り返し異常な圧迫刺激が加わると、角質が厚く芯のようになるのが魚の目です。

それでも足のトラブルでお困りなら

私たちは、『足の専門家』です。

あなたの今抱えるお悩みを改善する事はもちろん、皆様がより健康でイキイキと笑顔で生活できるようにサポートする事が、私たちの使命です。

もしあなたが、足の専門ではない整体やマッサージを受ければ、

  • 一時的に痛みが改善しても再発して、また辛い思いをする
  • 一から施術を始めるので、時間もお金も掛かってしまう
  • 回り道をしている間に症状が悪化し、改善までさらに時間が掛かってしまう

と言うことになりかねません。

レメディの外反母趾施術は、来店頂いた方の96.6%にご満足頂いており、痛みの改善に関しては自信を持ってお受けいただけると確信しています。*1

なので、少しでも早く良くなって頂きたいという想いから、ご自身の足の状態を専門家に尋ねる機会を作りました。

私たちレメディでは、あなたの身体の不調や痛みを改善し、また今後不調が繰り返さないように、責任を持って施術に取り組みます。

自信を持って最善・最高の技術で尽くさせて頂きますので、あなたの未来の為にも、是非一度レメディの施術をお試し頂ければと思います。来店を心からお待ちしております。

外反母趾専門整体院 レメディ
スタッフ一同

*1:2016年3月から7月当店アンケート。痛みが軽減した割合。施術効果には個人差があります。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6836-9153

受付時間:9:00~18:00(土曜日 17:00)
定休日:日曜日・月曜日・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6836-9153

<受付時間>
9:00~18:00(土曜日 17:00)
※日曜・月曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/06/20
営業日時が変わりました。
受付時間:9:00~18:00
(土曜日 17:00)
定休日:日曜日・月曜日・祝日
(土曜日 営業)
2023/01/02
2023年から、外反母趾でお悩みの男性の方も、通院可能となりました。
2022/10/18
「自分で改善する外反母趾オンライン講座」を始めます。

鍼灸整骨院レメディ

住所

〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目13-29
竹の回廊ビル2F

アクセス

阪急電鉄宝塚線 豊中駅徒歩4分 
駐車場:無
(近隣にコインパーキング有)

受付時間

9:00~18:00(土曜日 17:00)

定休日

日曜日・月曜日・祝日