〒560-0021 大阪府豊中市本町1丁目13−29 竹の回廊ビル2階
阪急電鉄宝塚線 豊中駅徒歩4分、近隣にコインパーキング有

お電話でのお問合せ・ご相談

06-6836-9153
受付時間
9:00~18:00(土曜日 17:00)
定休日 
日曜日・月曜日・祝日

 

外反母趾とは、親指の付け根の骨が内側に向かってずれてしまうことで、足裏に負担がかかって痛みを引き起こす症状です。

この痛みに悩む人も多いことでしょう。

そこで、簡単な自己マッサージをすることで外反母趾の痛みを和らげ、楽チン歩行を実現するための方法をご紹介します。

 

目次

  • 1. 外反母趾の原因と痛みの症状
  • 2. マッサージで簡単!外反母趾痛み解消方法
  • 3. 外反母趾に効果的なストレッチと運動
  • 4. 痛くても歩ける!外反母趾のための適切な靴の選び方
  • 5. 外反母趾になりやすい人の予防方法と注意点

1. 外反母趾の原因と痛みの症状

 

外反母趾は、足指の付け根部分にある第一中足骨が内側に向かって歪曲することで、足指が外側に向く症状です。

原因には、長年の足の負担や遺伝的要因があげられます。また、足幅の小さな靴や、高いヒールの履きすぎなどが症状を悪化させる要因になることもあります。

痛みは、足指の関節付近や爪の付け根部分に生じることが多く、歩くたびに痛みが生じることがあります。進行した場合は、指に変形が生じて、痛みや歩行障害が出ることもあります。

日常生活での注意や適切な施術を行い、早期に対処することが大切です。

 

2. マッサージで簡単!外反母趾痛み解消方法

 

外反母趾は、足の親指の付け根が内側に傾いた状態で、靴や歩くことで痛みが出る症状です。運動不足や、長時間の歩行、靴の選び間違いなどで起こることがあります。

自己マッサージで外反母趾の痛みを解消する方法があります。

まず、足を温めた後、親指の付け根からかかとに向かって強く圧迫することで、筋肉や組織をほぐします。また、ストレッチングも有効で、足の親指を内側に曲げ、5秒間ほどキープして、次に外側に曲げます。何度か繰り返すことで筋肉を伸ばし、痛みを緩和できます。

外反母趾は、運動習慣を身につけたり、足に負担のかからない靴を選んだりすることで予防することができます。

 

3. 外反母趾に効果的なストレッチと運動

 

外反母趾は、足の親指が内側に向かって曲がってしまう症状です。その原因は、足の前部の筋肉が弱体化し、靴の装着や足の長時間の使用などによって引き起こされます。

この症状を改善するためには、ストレッチや運動が有効です。 まず、ストレッチとしては、親指を上に引っ張るストレッチがあります。足の底を地面につけた状態で、親指をつかんで上に引っ張る動作を5~10秒程度維持し、繰り返します。

運動としては、足のまわし運動が効果的です。片足ずつ、つま先を上げたり下げたり、右回転・左回転したりし、およそ1分間行いましょう。また、踵立ちもオススメです。つま先立ちの姿勢から、踵を地面に着けてクシャッと下げたり、再度つま先立ちに戻る動作を行います。

これらのストレッチや運動を継続的に行うことで、足の前部の筋肉を強化し、外反母趾の症状を緩和できます。

 

4. 痛くても歩ける!外反母趾のための適切な靴の選び方

 

外反母趾は足の指先が内側に向かって曲がった状態で、足の親指の付け根が盛り上がっているように見えます。この症状は中高年女性に多いです。

症状が進むと歩くのも辛くなりますが、適切な靴の選び方で痛みを軽減することができます。

靴選びの注意点は、足指の動きが制限されない幅の広いつま先、足の高さに合わせた甲の高さ、かかと部分にしっかりとしたホールドが必要です。また、適度なかかとの高さが足裏の負担を軽減します。靴底は柔らかく、クッション性があるものを選ぶとよいでしょう。

シューズブランドの中には、外反母趾に特化した商品を販売しているところもあります。また、足の形に合わせて靴を作るカスタムシューズも選択肢の一つです。 痛くても歩ける、正しい靴の選び方で外反母趾と共に歩むことができます。

足の痛みを無視せず、適切な靴で過ごすことで、健康な身体を保ちましょう。

 

5. 外反母趾になりやすい人の予防方法と注意点

 

外反母趾は、足の親指の付け根が内側に向かって曲がり、外側の足指が外側に向かって広がる状態を指します。多くの人が年齢を重ねるにつれ、この症状に悩まされることがあるものの、外反母趾になりやすい人がいます。

例えば、女性、高齢者、足の親指が短い人、また、靴のサイズが合わない人などが、外反母趾になりやすいといわれています。予防方法としては、足をマッサージすることや、足を宙に浮かせて1日の終わりにリラックスすることが挙げられます。

また、適切な靴選びも大切です。靴は、足指が自然な位置になるように、幅広でつま先がゆったりとしたものを選ぶようにしましょう。そして、運動不足にならないように、日常生活で歩く距離を増やすことも重要です。

注意点としては、足首を過度に捻ったり、爪の凹凸部分が靴に擦れたりすることを避けるようにしましょう。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6836-9153

受付時間:9:00~18:00(土曜日 17:00)
定休日:日曜日・月曜日・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6836-9153

<受付時間>
9:00~18:00(土曜日 17:00)
※日曜・月曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/06/20
営業日時が変わりました。
受付時間:9:00~18:00
(土曜日 17:00)
定休日:日曜日・月曜日・祝日
(土曜日 営業)
2023/01/02
2023年から、外反母趾でお悩みの男性の方も、通院可能となりました。
2022/10/18
「自分で改善する外反母趾オンライン講座」を始めます。

鍼灸整骨院レメディ

住所

〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目13-29
竹の回廊ビル2F

アクセス

阪急電鉄宝塚線 豊中駅徒歩4分 
駐車場:無
(近隣にコインパーキング有)

受付時間

9:00~18:00(土曜日 17:00)

定休日

日曜日・月曜日・祝日