〒560-0021 大阪府豊中市本町1丁目13−29 竹の回廊ビル2階
阪急電鉄宝塚線 豊中駅徒歩4分、近隣にコインパーキング有
お電話でのお問合せ・ご相談
受付時間 | 9:00~19:00(日曜日 9:00~13:00) |
---|
定休日 | 月曜日・祝日 |
---|
レメディのスタッフをご紹介します。
ライセンス
はり師・きゅう師フットケア
はじめまして、外反母趾専門整体院 レメディ代表の 竹口 公雄 です。
私が施術家を志したのは、不摂生や喫煙で成人してから気管支喘息を発症したことがきっかけでした。
当時 病院に通院しておりましたが、度々夜中に喘息での胸苦しさに襲われ、なかなか改善されなかった時に、知人から鍼が喘息には効果的と勧められ、初めて鍼灸院に訪れたのが鍼灸との出会いでした。
注射も苦手で鍼を刺される事に抵抗がありましたが、痛みもそれ程感じず何回か通っているうちに発作も起きなくなり、また、顔色も良くなり症状が軽減していると実感できました。その後、医療・美容関係の仕事に携わり、女性の方がしわ・しみ・フェイスラインのむくみなどでお悩みでエステに通われているのを知り、鍼灸施術を組み合わせる事でさらに効果的なのではと思う様に成りました。当時はまだ今ほど美容鍼灸が話題になっていませんでした。
このような考えから一念発起し、施術と美容を叶えることが出来る鍼灸施術を通して、女性のための女性に優しい施術家を目指すことに致しました。
施術を通して外反母趾などの足のトラブルでお悩みの方を多くお見受けし、お痛みを少しでも軽減できないかと考えて、外反母趾研究の第一人者 笠原巌先生にご指導頂き、笠原式フットケアポディストとしてフットケア整体健康法の施術を行っております(日本フットケアポディスト協会認定。外反母趾研究家、過労性構造体理論創始者笠原巌先生)。
国家資格
はり師・きゅう師
はじめまして。外反母趾専門整体院 レメディ副院長の竹口太陽(たけぐちたかあき)です。
小学校2年生から高校卒業まで、野球を続けてきましたが、利き腕の右肩を故障し力一杯ボールを投げることが出来なくなりました。何件かの病院や治療院に足を運びましたが、思うように改善せず、今ではたまに友人たちと草野球で汗を流しています。
スポーツに一生懸命取り組んで、上手くなりたい一心からオーバーワークになり、私のように身体を壊してしまう方は多いと思います。壊れた身体を元に戻すのは、凄く時間が掛かり努力が必要で、頑張っても戻らないケースも多いと感じます。だったら壊さない身体の動きを身に着ければ、私のように諦めなくても良いのでは?と考え、身体の勉強プラス、もし壊した場合のメンテナンスが学べる、森之宮医療大学に進学しました。
大学では鍼灸(東洋医学)だけではなく、現代医学(西洋医学)も学び、アメリカへの最先端の治療研修(美容鍼など)にも参加しました。クラブは柔道部に所属。教員課程で中学・高校に教育実習にも赴きました。
大学卒業時に、はり師きゅう師国家資格習得。大手の鍼灸整骨院に勤務し3年間で15000人以上のお客様のお身体を触らせて頂きました。縁あって施術させて頂いた方々には、非常に喜んでもらえました。
大手の鍼灸整骨院では、痛いところを揉んだり鍼をしたり、または骨をバキッと鳴らして身体を整える施術を行っていました。この方法ではその時は改善しても暫くすると元に戻ってしまうことが多く、今やっている施術法や保険施術での限界を感じていました。
その後、色々なセミナーや勉強会に参加し、自らも経験を重ねて、個々のお客様に合わせて最良の施術ができるように成りました。今ではレメディでしか出来ない施術で、多くのお客様に喜んで貰えるようになりました。
お身体のお悩みから、美容のお悩みまで、お気軽にご相談ください。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~19:00(日曜日 9:00~13:00)
※月曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目13-29
竹の回廊ビル2F
阪急電鉄宝塚線 豊中駅徒歩4分
駐車場:無
(近隣にコインパーキング有)
9:00~19:00
(日曜日 9:00~13:00)
月曜日・祝日